長女の学園祭
こんばんは、三郷市戸ヶ崎、TX八潮駅近く“もり歯科クリニック”院長の森です。
今日は文化の日で祭日でしたので、長女の通う中学校の記念祭に行ってきました。女子校ですので独特の雰囲気がありますね。創立100年以上の伝統のある学校ですが、校舎も3年前に建て替えたばかりでとてもきれいな学校です。来賓も多く来ており、男子校の生徒もたくさん来ていました。
この学校は同窓会の方やご父兄の方々の支援が強く、たくさんのブースを出しておりました。特に飲食店のブースが多く、やきそば、カレー、おにぎり、トン汁、フランクフルト、お団子、などなど食べるものも豊富にありました。その他にも驚いたことに業者のアイスクリームショップやクレープ屋さんも出店していました。
妻もお手伝いの立候補をしていましたので、2時間ほどトン汁の販売のお手伝いをしていたようです。その間私と長男は美味しいカレーライスと焼きそば、そしてデザートにクレープをいただいてきました。つい食べ過ぎてしまいました。
ところで私の母校である男子部は1枚の壁を隔ててお隣にあります。普段は男子部と女子部は全く交流がありませんが、一年に一度だけ記念祭のときだけ男子部と女子部に通じる門が開くのです。まるで織姫と彦星の世界です(笑)。高校生時代を思い出し懐かしくなりました。
長女の通う中学は私立の割には比較的自由な校風で、学生さんを見ていてものびのび学園生活を送っているように映りました。6年間お世話になる学校ですので、ここでいろんなことを学んでいい思いで作りをほしいと思います。





今日は文化の日で祭日でしたので、長女の通う中学校の記念祭に行ってきました。女子校ですので独特の雰囲気がありますね。創立100年以上の伝統のある学校ですが、校舎も3年前に建て替えたばかりでとてもきれいな学校です。来賓も多く来ており、男子校の生徒もたくさん来ていました。
この学校は同窓会の方やご父兄の方々の支援が強く、たくさんのブースを出しておりました。特に飲食店のブースが多く、やきそば、カレー、おにぎり、トン汁、フランクフルト、お団子、などなど食べるものも豊富にありました。その他にも驚いたことに業者のアイスクリームショップやクレープ屋さんも出店していました。
妻もお手伝いの立候補をしていましたので、2時間ほどトン汁の販売のお手伝いをしていたようです。その間私と長男は美味しいカレーライスと焼きそば、そしてデザートにクレープをいただいてきました。つい食べ過ぎてしまいました。
ところで私の母校である男子部は1枚の壁を隔ててお隣にあります。普段は男子部と女子部は全く交流がありませんが、一年に一度だけ記念祭のときだけ男子部と女子部に通じる門が開くのです。まるで織姫と彦星の世界です(笑)。高校生時代を思い出し懐かしくなりました。
長女の通う中学は私立の割には比較的自由な校風で、学生さんを見ていてものびのび学園生活を送っているように映りました。6年間お世話になる学校ですので、ここでいろんなことを学んでいい思いで作りをほしいと思います。





スポンサーサイト