東京オクトーバーチャレンジランに出場
こんばんは、三郷市、もり歯科クリニック、院長の森です。
今日は 『東京オクトーバーチャレンジラン』 というハーフマラソン(21.095㎞)の大会に出場してきました。
一応タイム計測もある正式なマラソン大会ではあるのですが、今後開催されるフルマラソンやハーフマラソンの練習走行会的なイベントという感があります。
私はこの数日間、腰痛と膝の痛みがあり、今回は棄権も検討していたのですが、初のハーフマラソンということもあり、思いきって出場の決断をしました。
ところが当日になると、激しい大雨、突風と、最悪のコンディションです。
『もしかしたら・・・中止かな?』 と少々期待もしながら(笑)、現地に向かいました。
車を近くのコインパーキングに駐車すると、続々と自信に満ちたランナーたちが駅から会場へと向かう姿が見えました。
会場に到着すると雨の勢いはますます強くなり、河川敷のため足場は泥でぬかるんでおりひどい状態でした。
この荒天で本当に開催するのかと不安を抱きつつ、この時点で棄権すべきか迷いました。
それでも中止のアナウンスはなく、予定どおりにスタートを切りました。
気温もさほど高くなく、雨が体温の上昇を防いでくれますので、発汗量は少なかったと思うのですが (雨でずぶぬれで汗をかいているのかもわからない)、コースの足場がひどい状態になっていました。
もちろん河川敷とは言ってもアスファルト上を走行するのですが、シューズの丈の半分以上が水没するような状態でした。言ってみれば浅い池の中を走っているようイメージでした。
シューズは水分を含み重量を増しており、追い打ちをかけるように膝の痛みも悪化してきて、立ち止まらずに完走はしたものの、後半はかなり失速してしまい、ラストスパートをかけることができませんでした。
そのため結果は不本意なものでしたが、このコンディションではしょうがないとあきらめはつきました。
会場まで来て棄権された方もいらっしゃたみたいですし、怪我などをする可能性もありますので、そのような決断も必要なんですね。
新米ランナーとして次回の大会へのひとつ教訓を得ました。
最後にお土産をいただき、痛む足を引きずりながら会場を後にしました。
次回は、月末に開催される手賀沼エコマラソンです。頑張ります。

激しい雨風

スタート地点

ゴールするころには雨は上がり、スカイツリーが見えます

ウエストポーチやドリンク類のお土産をいただきました
今日は 『東京オクトーバーチャレンジラン』 というハーフマラソン(21.095㎞)の大会に出場してきました。
一応タイム計測もある正式なマラソン大会ではあるのですが、今後開催されるフルマラソンやハーフマラソンの練習走行会的なイベントという感があります。
私はこの数日間、腰痛と膝の痛みがあり、今回は棄権も検討していたのですが、初のハーフマラソンということもあり、思いきって出場の決断をしました。
ところが当日になると、激しい大雨、突風と、最悪のコンディションです。

『もしかしたら・・・中止かな?』 と少々期待もしながら(笑)、現地に向かいました。
車を近くのコインパーキングに駐車すると、続々と自信に満ちたランナーたちが駅から会場へと向かう姿が見えました。
会場に到着すると雨の勢いはますます強くなり、河川敷のため足場は泥でぬかるんでおりひどい状態でした。
この荒天で本当に開催するのかと不安を抱きつつ、この時点で棄権すべきか迷いました。
それでも中止のアナウンスはなく、予定どおりにスタートを切りました。
気温もさほど高くなく、雨が体温の上昇を防いでくれますので、発汗量は少なかったと思うのですが (雨でずぶぬれで汗をかいているのかもわからない)、コースの足場がひどい状態になっていました。
もちろん河川敷とは言ってもアスファルト上を走行するのですが、シューズの丈の半分以上が水没するような状態でした。言ってみれば浅い池の中を走っているようイメージでした。
シューズは水分を含み重量を増しており、追い打ちをかけるように膝の痛みも悪化してきて、立ち止まらずに完走はしたものの、後半はかなり失速してしまい、ラストスパートをかけることができませんでした。
そのため結果は不本意なものでしたが、このコンディションではしょうがないとあきらめはつきました。
会場まで来て棄権された方もいらっしゃたみたいですし、怪我などをする可能性もありますので、そのような決断も必要なんですね。
新米ランナーとして次回の大会へのひとつ教訓を得ました。
最後にお土産をいただき、痛む足を引きずりながら会場を後にしました。
次回は、月末に開催される手賀沼エコマラソンです。頑張ります。

激しい雨風

スタート地点

ゴールするころには雨は上がり、スカイツリーが見えます

ウエストポーチやドリンク類のお土産をいただきました
スポンサーサイト
コメント
初めて書きます
お疲れ様でした 体調ご無理なさらず次回頑張って下さい 先生のどんな患者さんに対しても優しい笑顔、いつも感心させられます 他の歯科に有りがちな裏での私的会話も一切なく、不愉快な思いをしたことがありません すばらしい歯医者さんに巡り会えたこと前々から感謝を申し上げたく今回一言書かせていただきました