人間ドック
こんばんは、三郷市、もり歯科クリニック、院長の森です。
午前中に健康管理のため、みさと健和病院で人間ドックを受けてきました。
朝一の予約でしたので、思っていたよりスムーズに終わりました。
検査内容は、
・身長、体重測定・視力・眼圧測定・聴力検査・血圧測定・採血・肺活量検査・内臓のエコー検査・胸部レントゲン撮影・胃のバリユウム検査です。
時間的には2時間ほどですべて終了しました。
中でも苦手な検査はバリウム検査です。本当は胃カメラの検査を希望したのですが、秋まで予約が埋まっているという理由で、止むを得ずこちらの検査を選択しました。
バリウム液を一気に飲み込むのも辛いですが、自宅へ帰った後の腹痛と胃腸の違和感のほうがさらに辛いですね。
毎年かかりつけの医院で受けている胃カメラの検査の方が、慣れているせいか私的には全然楽に感じます。
でも健康あっての仕事ですので、こんなことは我慢しなくてはいけませんね。
検査結果は後日郵送してくるそうですので、何事も異常がないことを願いたいと思います。
午前中に健康管理のため、みさと健和病院で人間ドックを受けてきました。
朝一の予約でしたので、思っていたよりスムーズに終わりました。
検査内容は、
・身長、体重測定・視力・眼圧測定・聴力検査・血圧測定・採血・肺活量検査・内臓のエコー検査・胸部レントゲン撮影・胃のバリユウム検査です。
時間的には2時間ほどですべて終了しました。
中でも苦手な検査はバリウム検査です。本当は胃カメラの検査を希望したのですが、秋まで予約が埋まっているという理由で、止むを得ずこちらの検査を選択しました。
バリウム液を一気に飲み込むのも辛いですが、自宅へ帰った後の腹痛と胃腸の違和感のほうがさらに辛いですね。
毎年かかりつけの医院で受けている胃カメラの検査の方が、慣れているせいか私的には全然楽に感じます。
でも健康あっての仕事ですので、こんなことは我慢しなくてはいけませんね。
検査結果は後日郵送してくるそうですので、何事も異常がないことを願いたいと思います。
スポンサーサイト