fc2ブログ

プロフィール

kenpapa4234

Author:kenpapa4234
もり歯科クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

在宅歯科医療研修会に出席

こんばんは、院長の森です。

今日は在宅歯科医療研修の受講のため、春日部まで行ってきました。
午前9時半からと早いスタートでしたが、比較的道路もすいていたため、自宅から会場まで車で一時間弱で到着しました。
過去に往診は数件ではありますが経験しました。物理的になかなか外来診療との両立は難しいのが現実です。
でも最近では身体がご不自由で通院が困難になり、往診を希望される患者さんが増えてきております。
気持ち的には是非往診をしてさしあげたいのですが、現時点では依頼があった場合は歯科医師会の訪問診療を紹介させていただいている状態です。
この先、患者さんの高齢化を考慮しますと往診の需要は間違いなく増えてきますので、当院でも将来的に充実した訪問診療ができるように準備をしています。
そのために私もさらに在宅診療に関する知識を充実させるため自己研鑽しております。

さて今回の講習の演者は埼玉県歯科医師会地域保健部員の倉林先生です。秩父市でご開業されておりまして、私の出身大学の一学年上の先輩です。学生時代から武道系のクラブ活動を通じて交流がありましたので講演後にごあいさつにいってきました。私のこともよく覚えていてくださいまして、『何かわからないことがあったらいつでも連絡してこいよ!』なんて言ってくださいました。20年以上お会いしていなかっただけににちょっぴり嬉しく思いました。

さて講演内容は訪問診療にかかわる基本的な内容から、保健請求の仕方(健康保険と介護保険の違い)や、患者さんの扱い方なども先生の実践を通してユーモアを交えて大変楽しく聞かせていただきました。
訪問診療に取り組んでいる倉林先生でもいろんな意味で難しいケースもあるようですが、経験談も現実味があり大変勉強になりました。
もり歯科クリニックも一日でも早く治療を待ち望んでいる患者さんの要望に応えられるように努力してまいりますのでもうしばらくお待ちください。


IMG_0516.jpg
IMG_0517.jpg
スポンサーサイト