我が家のハムスター
こんばんは、三郷市戸ヶ崎、TX八潮駅近く“もり歯科クリニック”院長の森です。
今日は、当院のイメージキャラクターにもなっている我が家のペットのハムスターをご紹介します。
このハムスターはパールドワーフという種類で、最初来た時は真っ白なきれいな毛並みをしていました。おもちのように白かったので名前はモッチと名付けました。過去に飼ったハムスターにくらべて大変清潔好きで今だ変わらずきれいな毛並みをしています。モッチはメスですが、性格はどちらかというと勝気で活発です。以前は手にのせるだけでも咬みつかれましたが、私の努力の甲斐?もあり、今はご覧の通りに大変慣れております。でも不思議なことに私以外の者には今だに咬みつきます。どうやら臭いで人を見分けているようですが、こんな小さな命でもしっかりと人を見ているのでしょうか(笑)?それとも餌を与えてくれる者に媚を売っているだけなのかな?

今日は、当院のイメージキャラクターにもなっている我が家のペットのハムスターをご紹介します。
このハムスターはパールドワーフという種類で、最初来た時は真っ白なきれいな毛並みをしていました。おもちのように白かったので名前はモッチと名付けました。過去に飼ったハムスターにくらべて大変清潔好きで今だ変わらずきれいな毛並みをしています。モッチはメスですが、性格はどちらかというと勝気で活発です。以前は手にのせるだけでも咬みつかれましたが、私の努力の甲斐?もあり、今はご覧の通りに大変慣れております。でも不思議なことに私以外の者には今だに咬みつきます。どうやら臭いで人を見分けているようですが、こんな小さな命でもしっかりと人を見ているのでしょうか(笑)?それとも餌を与えてくれる者に媚を売っているだけなのかな?

スポンサーサイト